セミリタイア民 最近の食生活~無理しない

リタイア後の食生活、やりたい活動により支出を回したいので食費は抑えたいところですが、結構お金を使っていると思います。

が、無理することなく、食べるのも活動のうちなので(食活?)自分ではこれでいいのかなと思っています。

医食同源

リタイアした動機の一番大きな要素が健康問題であった事もあり、食事には気を使っています。

五大栄養素、炭水化物(糖質)、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル等をバランスよくとれるようにと心掛けています。

最近では、免疫力を上げるビタミンD摂取の為にキノコをよく食べたりしています。

基本食材

その中でも、コスト過多にならないような食材を基本的に使ってはいます。

糖質・脂質はどうにでもなりますが、

タンパク質は、卵、ダイズ類(豆乳、豆腐、納豆)、ヨーグルト、鶏むね、豚が基本、鶏もも、牛肉はたまにという感じ

ビタミンは、ニンジン、タマネギ、ピーマン、(キノコ)、コマツナが基本、ネギ、白菜、キャベツ・トマトは季節・価格により純レギュラー

ミネラル系は、骨まで食べられる安い魚(自分の場合、歯が丈夫なので範囲が広い)と海苔、ワカメを基本としています。

みたいな感じになってきました。

食べ方

血糖値コントロールの為、一般的に言われているように野菜、たんぱく質⇒炭水化物を意識して食べる事を意識しています。

但し、必ずしも野菜が最初でなく、脂質・糖質が少なければタンパク質が多い食物を先に食べる事もあります。

あと、これは根拠もなく効果も判りませんが、一度に食べる量(口に運ぶ量)を減らし栄養吸収効率を高める事を意識してみたりしています。

最初は味気ないと思っていましたが、最近はなれました。

 

サプリも利用

文字通り補助的に使っています、

ビタミンCは、果物からとりたいところですが、糖質を控えたい事もあって、サプリを併用しています。

適量が1日3錠のところ1錠としているので、コスパ的にもいいのではと考えています。

また、普段はつかいませんが、食生活が乱れた場合に備えマルチビタミン・マルチミネラルも用意しています。

これらはファンケルの株主優待で調達しているので、費用が掛かりません。

 

楽食同源

とは言っても、いつも健康によくリーズナブルな物だけを食べているわけではなく、特に外食時には、どうせ食べるのだから楽しみも含めてと結構色々食べてしまいます。

在職中食べていたような高いものは控えるようになりましたが、リタイア後(自粛前)も800円程度(今ではこれが高いという感覚が身についてきた)のラーメンは、結構食べていました。

写真は、2019年食べたラーメン:西新宿編(麵屋翔、一幻、龍の家)

あと、旅行に行けば、食は楽しみの一つなのでついつい食べてしまいます。

(この時は、先のマルチビタミン・マルチミネラル等を使ったりします。)

今現在はそういった楽しみがないので、たま~に、高いものをお取り寄せしたりしています。

と、まあ結構食関係に出費は多くなってしまいますが、

「人間は食べるために生きるのではなく、楽しむために食べる。」というのを哲学にして、健康、節約、楽しみのバランスを取ったライフスタイルを継続して行きたいと考えています。

関連記事

投稿者: 楽庵

白け世代とバブル世代に挟まれた新人類世代の1人です。 2018年に定年を待ちきれず、サラリーマン生活に終止符を打ち隠居生活を始めました。 東京の片隅でのんびりと生活しています。