モチは嫌いではないのですが、食べると体調が悪くなることがあります。
今朝もちょっと食べすぎたところ(と言っても2個ですが)、体調がすこぶる悪くなりました。
大量のモチが
生まれた家が田舎の旧い家だった事もあり、昔から正月の前には餅つきをしていました。
(自分も子供の頃、杵を振り下ろし、毎年餅つきをしていました。)
今もその名残で、生家では、餅つき機になりましたがモチを作ります。
例年だと、年末に生家に帰り、モチを持って行けという話になるので、鏡モチと、気持ち程度のモチを持って帰るのが通例でした。
しかし、今年はコロナに帰るのを自重していたところ大量のモチが年末に送られてきてしまいました。
保存も限界で食べてしまったところ
機械でつくせいか、今のモチはカビが生えやすい。
このご時世、配り歩くわけにもいかず、仕方がないので包丁で切り分け冷蔵保存しつつ少しずつ食べてはいました。
しかし、さすがに10日以上たつと痛むので、今朝は2個食べてしまいました。
頭が痛く、だるくなる
チーズをのせ海苔をまいて食べておいしかったのですが、食後30分くらいしたら頭がぼーっとした後、頭痛とともに体がだるくなってきました。
例のあいつだ、多分、食後高血糖。油断していた。
とりあえず軽い運動をしてみましたがやはり調子は悪い。
少し安静にしていたら少し収まりましたが、お昼は食べられない状態です。
まだ半分残っている
冷蔵室のモチはこれで食べきったのですが、まだ冷凍庫に半分残っています。
冷蔵保存よりは多少日持ちはすると思うのですが、冷凍庫を占有している事もあり処理しなければなりません。
捨てるのも忍び難く、、、やはり少しずつ消費して行くしかありません。
ちょっと憂鬱です。