​

リタイア生活を考えるブログ

旧セミリタイアメント5.5

メニュー
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ブログの概要
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • ご利用上の注意:プライバシーポリシーと著作権

投稿者: 楽庵

白け世代とバブル世代に挟まれた新人類世代の1人です。 2018年に定年を待ちきれず、サラリーマン生活に終止符を打ち隠居生活を始めました。 東京の片隅でのんびりと生活しています。
  • 投稿日: 2018-11-012021-01-08
  • 投稿者: 楽庵

天気が良いので、ふらっと小田原へ(3)-漁港、そして移住先として

柳屋ベーカリー 城を降りた後、歩いて小田原漁港へ下った。 国道一号線沿いを歩いている途中、柳屋ベーカリーの“うす皮あんぱん”と書かれたのぼりが見えた。甘いものは苦手だがアンパンは食べられる。 レトロな建物といい興味をそそ…

もっと見る
  • 投稿日: 2018-10-312021-01-08
  • 投稿者: 楽庵

天気が良いので、ふらっと小田原へ(2)-小田原城

小田原城へ 海岸の景色を堪能した後、小田原城へ向かった。今年は、早雲が二代氏綱に家督を譲り、小田原が名実ともに小田原北条氏の本拠となって500年らしい。開府500年と銘打った事業が行われているようだ。   ここまで来たら…

もっと見る
  • 投稿日: 2018-10-302021-01-08
  • 投稿者: 楽庵

天気が良いので、ふらっと小田原へ(1)ー青い海

先日、いつものように都心にある病院へ通院した。今回は、朝からの予約だったので10時には診察が終わった。 その後予定は入っていないし天気もいい。ちょっと日帰りでと思い東海道線で小さな旅にでた。

もっと見る
  • 投稿日: 2018-10-162021-01-16
  • 投稿者: 楽庵

憩いの場 ベローチェ

プライベートで独り街へ出て、ちょっとくつろぎたいときに相性がいいカフェがある。名前はベローチェ。もう15年以上の付き合いだ。普通サイズのコーヒーが200円なので財布にもやさしい。

もっと見る
  • 投稿日: 2018-10-152021-01-16
  • 投稿者: 楽庵

お得欲しさに吉野家と友達になった

吉野家 はなまる ガスト 3社合同定期券の有効期限が、まもなく(10/21まで)切れる。吉野家の次の一手は、LINEの友達追加での5週連続クーポン配布だ。自分は、この手に乗ってしまった。

もっと見る

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 38 ページ 39 ページ 40 … ページ 54 次のページ

関連ブログへのリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 【出口戦略】iDeCoの一括受給に関する注意点と対策検討 2021-06-24
  • リタイア民の国民健康保険料(税)は住居地によって大きく変わるのか? 2021-06-16
  • 人生の三大支出をマネージして早期リタイアに備える 2021-06-14
  • リタイア生活を考えるブログ 2021-06-10
  • 気が付いたらただの隠遁生活だった~セミリタイアという旗を降ろすことに 2021-05-30

カテゴリー

アーカイブ

© Copyright 2025 – リタイア生活を考えるブログ
Radical Theme by WPFlask ⋅ Powered by WordPress