投稿者: 楽庵
白け世代とバブル世代に挟まれた新人類世代の1人です。
2018年に定年を待ちきれず、サラリーマン生活に終止符を打ち隠居生活を始めました。
東京の片隅でのんびりと生活しています。
政府は、70歳までの雇用の義務化の検討に入ったようだ。少子高齢化や人口減少社会を見据え、人手不足を解消し多様な働き方をするのが狙いだという。でも、それで日本の経済が発展し、個人は幸せな人生を送れるのだろうか?
素人投資家、今でも勉強中なのであるが、あるセミリタブロガーさんのブログというか講座でとても有用な知識というか考え方を得られた。個別株の運用についての講座であったが、iDeCo/NISAの活用においても有用な気がする。
二度延期されてきた、消費税増税。今回(2019年10月)の延期はもうないと覚悟しなければならないとい思っている。
昨日は天気がとてもよく、絶好の自転車日和だった。時間もあることだし、久々に自転車に乗ってポタリングした。