セミ(ほとんどアーリー)リタイアしてからの大きな生活の違いとして挙げられ事の1つは、睡眠時間をきちんととれるようになった事です。 在職中は、フレックス+αの柔軟な制度がありましたが、特別な事情がない限りは、始業開始時…
投稿者: 楽庵
白け世代とバブル世代に挟まれた新人類世代の1人です。
2018年に定年を待ちきれず、サラリーマン生活に終止符を打ち隠居生活を始めました。
東京の片隅でのんびりと生活しています。
北国の方は、寒波で大変なことになっていますね。お見舞い申しあげます。 東京でもここのところ、寒い日が続いています。明日未明には初雪の可能性もあるそうです。 この冬は、寒さにはだいぶ順応してきた気がします。しかし、一番嫌な…
モチは嫌いではないのですが、食べると体調が悪くなることがあります。 今朝もちょっと食べすぎたところ(と言っても2個ですが)、体調がすこぶる悪くなりました。 大量のモチが 生まれた家が田舎の旧い家だった事もあり、昔から正月…
緊急事態宣言が発令された翌日の今朝、街はいつも通りであったらしいです。 テレビでの待ちゆく人達のインタビューでも、特に緊張感がないといったコメントが多かったように思えます。 そうみると、「今回の緊急事態宣言は特措法改正ま…
米国では、トランプ支持者が議会を占拠していて大変らしいです。 一方の同盟国、日本では今日新型コロナ対策の緊急事態宣言が発令される見込み。 ここ東京は、昨日の感染者確認数が1600人程度と過去最高を記録したのにも関わらず、…