緊急事態宣言の発令や、専門家のネガティブなコメント(感染収縮は難しい)の割には、年明けの日本の株式市場は堅調なようです。 しかし、素人投資家の私は、今年の資産運用に関して、基本ホールドの姿勢を貫こうかなと思っています。 …
投稿者: 楽庵
白け世代とバブル世代に挟まれた新人類世代の1人です。
2018年に定年を待ちきれず、サラリーマン生活に終止符を打ち隠居生活を始めました。
東京の片隅でのんびりと生活しています。
リタイア後の食生活、やりたい活動により支出を回したいので食費は抑えたいところですが、結構お金を使っていると思います。 が、無理することなく、食べるのも活動のうちなので(食活?)自分ではこれでいいのかなと思っています。 医…
いよいよ緊急事態宣言が発令されるようです。菅首相の記者会見に先立って、株価が下落し始め、下げ幅を拡大しています。(4日午前中現在) 自分の引きこもり生活はそれほど変わらないでしょうけど、やはり緊張感は走ります。 また、株…
年末から年始にかけて、昼酒はしませんが、何だかんだいっても呑んでいます。 元々、おせち料理は、種類の豊富なオードブルだと思っているので、酒のあてにはピッタリ。特に酢だこが美味しい! 日本酒あるいは白ワインに合いますね。 …
リタイアする前の数年間、正月明けによく風邪をひいていました。高熱を出すまでにはならなかったので、会社を休む事はなかったのですが、結構つらい時もありました。 リタイア後の今でも、冬になれば軽い風邪は引いたりしますが、正月明…