前回、厚生年金保険の平均受給額の推移をみていきました。平均額の推移も重要ですが、年金制度設計や働き方によっては、受給額の分布状態も変わってくるかと思われます。今回、分布状態の推移を簡単ではありますが調べてみました。
カテゴリー: 年金
平成29年度の“年金の厚生年金保険・国民年金事業”の概況が厚生労働省から公開されたようです。興味があったので、平成22年度からの厚生年金保険の年金受給額の推移を、簡単に調べてみました。平均受給額と男性の受給額階層の最繁値…
日本の年金制度には、理由はともあれいろいろお得な制度がある。そのうちの一つが加給年金だ。特に、年の差婚だと、受給期間が長く結構な額がもらえることになる。 また、仮に年下配偶者の年金受給開始年齢が国により繰り下げられても、…
iDeCoの注意点と方針(1)などである程度iDeCoの運用方針みたいなものを決めたが、投資信託を再勉強したこともあり、もう少し具体的に決めようと考えた。 状況 短い期間だが確定拠出年金に加入していたので、iDeCoを最…
セミリタイア後の国民年金は全額納付する。付加年金も収め、60歳以降の任意継続(3年足らず)も選択しようと考えている。 セミリタイア後は、収入が激減するので全額免除という手がある。実際にそうされている方が多いような気がする…