​

リタイア生活を考えるブログ

旧セミリタイアメント5.5

メニュー
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ブログの概要
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • ご利用上の注意:プライバシーポリシーと著作権

カテゴリー: 生活

  • 投稿日: 2019-09-302019-09-30
  • 投稿者: 楽庵

セミリタイア生活1年を経過して~ 経費(特記事項)

  こんにちは Sugazeeです。 セミリタイア生活を開始して、1年を経過しました。  どのくらい費用を使ったのかを振り返ってみました。全部を公開する事はできませんが、ここでは特記事項を記述します。(金額は、かなりおお…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-09-282021-01-15
  • 投稿者: 楽庵

セミリタイア生活1年を経過して~ やれた事、やれなかった事(その2)

  仕事・勉強 仕事に役立つ勉強をするという事を考えて、若者に交じって短期の技術系の職業訓練を受けました。 訓練自体はよい成績だったのですが、創造力という観点から仕事自体にはあまり活かせないと判断しました。 若い頃はR&…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-09-272021-01-15
  • 投稿者: 楽庵

セミリタイア生活1年を振り返る~ やれた事、やれなかった事(その1)

こんにちは Sugazeeです。 セミリタイア生活を開始して、1年を経過しました。  やれた事、やれなかった事などを振り返ってみたいとおもいます。   肩に力が入っていた。 セミリタイアしたにも関わらず、とても肩に力が入…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-09-262019-09-26
  • 投稿者: 楽庵

無料保険の案内が正直ウザイ~ 銀行からも来た

こんにちは Sugazeeです。 よく、クレジットカード会社などからくる、ケガなどの無料補償プラン。 今回は、銀行から案内が来ました。 信用できる会社からの案内で、無料となれば入っていて損する事はありません。 むしろ、万…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-09-162019-09-16
  • 投稿者: 楽庵

千葉台風被害から持ち家のリスク対応を考える

千葉の台風被害から一週間が過ぎ、未だ復旧が進まない状況が続いています。その上、本日は大雨被害が懸念されています。 まずは、被災者の方にはお見舞い申しあげると同時に、被害がこれ以上拡大しない事をお祈りします。 私は家(共同…

もっと見る

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 7 ページ 8 ページ 9 … ページ 14 次のページ

関連ブログへのリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 【出口戦略】iDeCoの一括受給に関する注意点と対策検討 2021-06-24
  • リタイア民の国民健康保険料(税)は住居地によって大きく変わるのか? 2021-06-16
  • 人生の三大支出をマネージして早期リタイアに備える 2021-06-14
  • リタイア生活を考えるブログ 2021-06-10
  • 気が付いたらただの隠遁生活だった~セミリタイアという旗を降ろすことに 2021-05-30

カテゴリー

アーカイブ

© Copyright 2025 – リタイア生活を考えるブログ
Radical Theme by WPFlask ⋅ Powered by WordPress