​

リタイア生活を考えるブログ

旧セミリタイアメント5.5

メニュー
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ブログの概要
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • ご利用上の注意:プライバシーポリシーと著作権

カテゴリー: 移住

  • 投稿日: 2019-09-112021-01-12
  • 投稿者: 楽庵

八戸行(観光編)-夏の間住みたいと思った

アクセスがいい 青森というと本州の最北端でとても遠く感じられますが、東京から新幹線で約3時間です。そこから八戸線で中心部のある本八戸駅まで10分弱。今回は、前日に本八戸泊とし、種差海岸と念願だった八食センタ―を観光してき…

もっと見る
  • 投稿日: 2018-12-222021-01-17
  • 投稿者: 楽庵

セミリタイアラーこそ、マルチハビテーション(デユアラー)を考えるべき?

リクルートが、ライフスタイルに関する翌年の「トレンド予測」に“デユアラー”を挙げています。予測では「若い世代を中心に」とのトレンドのようですが、セミリタイアラーこそマルチハビテーションを検討すべきなのではと考えました。

もっと見る
  • 投稿日: 2018-11-012021-01-08
  • 投稿者: 楽庵

天気が良いので、ふらっと小田原へ(3)-漁港、そして移住先として

柳屋ベーカリー 城を降りた後、歩いて小田原漁港へ下った。 国道一号線沿いを歩いている途中、柳屋ベーカリーの“うす皮あんぱん”と書かれたのぼりが見えた。甘いものは苦手だがアンパンは食べられる。 レトロな建物といい興味をそそ…

もっと見る
  • 投稿者: 楽庵
  • 投稿日: 2018-10-022021-01-16

災害の多い日本で新しい住処をさがすなら(2)

もっと見る
  • 投稿日: 2018-10-012021-01-16
  • 投稿者: 楽庵

災害の多い日本で新しい住処をさがすなら(1)

今回の台風も勢力が強かった。夜中の強風はすさまじいものがあった。またしても犠牲者が出てしまったのは残念だ。 台風、大雨、地震、大雪 日本中どこへ行っても自然災害の恐怖からは逃げられない。 今後、移住するとした場合も、所有…

もっと見る

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2

関連ブログへのリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 【出口戦略】iDeCoの一括受給に関する注意点と対策検討 2021-06-24
  • リタイア民の国民健康保険料(税)は住居地によって大きく変わるのか? 2021-06-16
  • 人生の三大支出をマネージして早期リタイアに備える 2021-06-14
  • リタイア生活を考えるブログ 2021-06-10
  • 気が付いたらただの隠遁生活だった~セミリタイアという旗を降ろすことに 2021-05-30

カテゴリー

アーカイブ

© Copyright 2025 – リタイア生活を考えるブログ
Radical Theme by WPFlask ⋅ Powered by WordPress