こんにちは、最近よく米国株ブログを見ているSugazeeです。 YAHOOファイナンスを見ていたら表題のような記事が出ていました。 ノーベル賞受賞者とは、エール大学のシラー教授です。彼によると、アメリカの株、債券、住宅市…
カテゴリー: 資産運用
こんにちは、Sugazeeです。 金融所得課税が、ほぼ見送りになってほっとしている人も中にはいるとはおもいます。 が、私はあまりというか全然怖れていません。むしろ高所得者、数億の資産を持つ人にはかけて欲しいくらいです …
こんにちは、Sugazeeです。 リタイア後の資産運用については、短・中期的な目的が明確ではありませんでした。 これでは、日々の資産運用にもモチベーションが上がりません。 そこで、得られた配当所得について、100%リ…
こんにちは、素人投資家Sugazeeです。 今年9月、猛暑のせいで頭がおかしくなっていたのでしょうか、ついにJ-REITに手を出してしまいました。 これが遅くともリタイア直後である1年前の今頃であれば、まだ威張れたのでし…
こんにちは、素人投資家Sugazeeです。 資産運用というとおこがましいのですが、株主優待と配当金目当てで日本株中心に運用しています。 在職中は損益通算とかあまり細かくは考えていませんでした。 しかし、リタイア後は、…