こんにちは、Sugazeeです。 年金の財政検証結果が出ました。わかっていた事とは思いますが、やはり結果は厳しいもののようです。 楽観的シナリオで2割の目減り? 今より2割の目減りが、標準的なシナリオのようですが…
カテゴリー: 資金
こんにちは Sugazeeです. 私は、住居費などの口座引き落としも含めると、日々の80%以上の支払いがキャッシュレス決済となっています。従って、向こう1ヵ月の支払いが事前に把握できます。そのため、セミリタイア生活開始時…
前回、厚生年金保険の平均受給額の推移をみていきました。平均額の推移も重要ですが、年金制度設計や働き方によっては、受給額の分布状態も変わってくるかと思われます。今回、分布状態の推移を簡単ではありますが調べてみました。
平成29年度の“年金の厚生年金保険・国民年金事業”の概況が厚生労働省から公開されたようです。興味があったので、平成22年度からの厚生年金保険の年金受給額の推移を、簡単に調べてみました。平均受給額と男性の受給額階層の最繁値…
昨日の日経平均は大幅な上げで終わった。最近の市況の乱高下はほんとよくわからない。