​

リタイア生活を考えるブログ

旧セミリタイアメント5.5

メニュー
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ブログの概要
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • ご利用上の注意:プライバシーポリシーと著作権

カテゴリー: 雑感

  • 投稿日: 2020-07-232020-07-23
  • 投稿者: 楽庵

70代以上の新型コロナウイルス感染者が増加-8月は暗黒の月に

本日、東京都の新規感染確認者数が300を超えました。 検査数が増えたから、若年層が多いからという要素もありますが、年代別の感染者数を見ていくと、70代以上の新規感染者数が激増しており、3月下旬を上回っています。これに伴い…

もっと見る
  • 投稿日: 2020-07-102021-01-13
  • 投稿者: 楽庵

東京都の新型コロナ感染者数をデータから考察してみた

東京都の新型コロナ感染者確認数は7月9日に過去最高の224人を記録しました。 数字を見ると末恐ろしいですが、一方で、若年層が占める割合が多く、重症者数は6人と低く抑えられているので、4月ほどの緊急事態ではないという事のよ…

もっと見る
  • 投稿日: 2020-07-062020-07-06
  • 投稿者: 楽庵

小池さん、私費を使わず知事選圧勝

圧勝するだろうとは誰もが予想していましたが、366万票、史上2位の得票でした。 圧勝の原因は、有力対抗馬がいなかったことや、消去法などと言われていますが、絶対得票数が多かったのは驚きです。 やはり、コロナ対策でバーンと1…

もっと見る
  • 投稿日: 2020-07-042020-07-04
  • 投稿者: 楽庵

東京都新型コロナによる死亡者10日連続ゼロ

東京は今日(7月4日)も新規感染確認者が131人も出ました。最近は、致死率が高いといわれる50代以上の感染者も徐々に増え始めているようで、心配なところはあります。一方、7月3日現在、新規死者数は10日連続でゼロ、重症者は…

もっと見る
  • 投稿日: 2020-07-022020-07-02
  • 投稿者: 楽庵

気が付いたら100%キャッシュレス決済生活

6月で、キャッシュレス決済のポイント還元キャンペーンが終わり、巷ではマイナポイントへの対応の話題が色々出てきていますね。自分は、何とかペイもポイント還元も興味がなかったのですが、気が付いてみれば、2月半ばから100%キャ…

もっと見る

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 4 ページ 5 ページ 6 … ページ 18 次のページ

関連ブログへのリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 【出口戦略】iDeCoの一括受給に関する注意点と対策検討 2021-06-24
  • リタイア民の国民健康保険料(税)は住居地によって大きく変わるのか? 2021-06-16
  • 人生の三大支出をマネージして早期リタイアに備える 2021-06-14
  • リタイア生活を考えるブログ 2021-06-10
  • 気が付いたらただの隠遁生活だった~セミリタイアという旗を降ろすことに 2021-05-30

カテゴリー

アーカイブ

© Copyright 2025 – リタイア生活を考えるブログ
Radical Theme by WPFlask ⋅ Powered by WordPress