​

リタイア生活を考えるブログ

旧セミリタイアメント5.5

メニュー
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ブログの概要
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • ご利用上の注意:プライバシーポリシーと著作権

カテゴリー: 雑感

  • 投稿日: 2019-11-032021-01-13
  • 投稿者: 楽庵

竹中平蔵氏「日本の1000兆円の借金は問題ない」というのが判らない

  こんにちは、Sugazeeです。 ちょっと前になりますが、竹中平蔵氏が、表題のような事を言っていました。 記事にでてくる高橋洋一氏といい竹中平蔵氏といい頭のいい人間なのでしょう。 記事の中で、「数字は細かいところは気…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-11-022019-11-02
  • 投稿者: 楽庵

タピオカティーブーム越冬できるか?

こんにちは、Sugazeeです。 私が住んでいる街の商店街に、この夏、タピオカティーの店が何件かオープンしました。 中には、有名店の名前を連想させるような店もあります。 こういった乱立した状況をみるとブームの終焉が近いの…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-11-012019-11-02
  • 投稿者: 楽庵

“ハロウィーン9人逮捕”で通勤地獄を思い出す

こんにちは、Sugazeeです。 東京渋谷においてハロウィーン関連で9人逮捕されたそうです。 田舎育ちの自分は、混雑した場所には近づかないようにしていますが、都内に務めるリーマンの宿命、通勤地獄をどう回避するかは大きな課…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-10-312019-10-31
  • 投稿者: 楽庵

郵便局員が、5.4億円分の切手着服~日本郵政の内部統制に不安

  こんにちは、Sugazeeです。 今朝の首里城炎上のニュースでかすんでしまいましたが、表題のようなニュースが飛び込んできました。ひょっとすると5.4億円にとどまらず、広がりを見せるかもしれません。 それでなくてもかん…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-10-292019-10-29
  • 投稿者: 楽庵

今年になって「早期希望退職」対象者が増えている②~資金計画は早めに

こんにちは、Sugazeeです。 40代50代を対象にした希望退職制度、セミリアタイアを考えていてもいなくても、50歳くらいを1つのターニングポイントと考えて、人生設計・そのための資金計画を考えた方がいいのかなと思います…

もっと見る

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 6 ページ 7 ページ 8 … ページ 18 次のページ

関連ブログへのリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 【出口戦略】iDeCoの一括受給に関する注意点と対策検討 2021-06-24
  • リタイア民の国民健康保険料(税)は住居地によって大きく変わるのか? 2021-06-16
  • 人生の三大支出をマネージして早期リタイアに備える 2021-06-14
  • リタイア生活を考えるブログ 2021-06-10
  • 気が付いたらただの隠遁生活だった~セミリタイアという旗を降ろすことに 2021-05-30

カテゴリー

アーカイブ

© Copyright 2025 – リタイア生活を考えるブログ
Radical Theme by WPFlask ⋅ Powered by WordPress