​

リタイア生活を考えるブログ

旧セミリタイアメント5.5

メニュー
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ブログの概要
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • ご利用上の注意:プライバシーポリシーと著作権

カテゴリー: 雑感

  • 投稿日: 2019-10-282019-10-28
  • 投稿者: 楽庵

今年になって「早期希望退職」対象者が増えている①~コストは早めにカット

こんにちは、Sugazeeです。 東京商工リサーチによると(https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20191009_01.html)2019年1月-9月に希望・早期退職者を募集し…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-10-252021-01-12
  • 投稿者: 楽庵

内閣の故障減らすため、大臣の数を減らしたらいかがでしょうか?

こんにちは、Sugazeeです。 また、大臣が辞任しましたね。 スキャンダルの宝庫みたいな人だったので驚きはないようでしたが、呆れますよね。 経済産業大臣といったら、本来は重職でもあるし、仮にお飾り程度なのであればバーチ…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-10-242019-10-24
  • 投稿者: 楽庵

金融所得課税や富裕税とか怖れていない

こんにちは、Sugazeeです。 金融所得課税が、ほぼ見送りになってほっとしている人も中にはいるとはおもいます。 が、私はあまりというか全然怖れていません。むしろ高所得者、数億の資産を持つ人にはかけて欲しいくらいです  …

もっと見る
  • 投稿日: 2019-10-172021-01-18
  • 投稿者: 楽庵

洪水対策は、土地活用・住居政策が重要だと思う

こんにちは、Sugazeeです。 今回の台風では多くの犠牲者が出てしまいました。 遺族の方にはお悔やみ申しあげます。   八ッ場ダムなどの効能や、初期避難、温暖化による影響などについてもいろいろ議論されているらしいですが…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-10-152019-10-15
  • 投稿者: 楽庵

生鮮食品が品薄状態に~日経平均22000台で浮かれるな!

こんにちは、Sugazeeです。 本日、安い(もとい、リーズナブルな)お酒を求めいつものスーパーに行ったおり、生鮮食品が台風直後よりも品薄状態であることに気が付きました。 日経平均22000円台回復で浮かれている場合では…

もっと見る

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 7 ページ 8 ページ 9 … ページ 18 次のページ

関連ブログへのリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 【出口戦略】iDeCoの一括受給に関する注意点と対策検討 2021-06-24
  • リタイア民の国民健康保険料(税)は住居地によって大きく変わるのか? 2021-06-16
  • 人生の三大支出をマネージして早期リタイアに備える 2021-06-14
  • リタイア生活を考えるブログ 2021-06-10
  • 気が付いたらただの隠遁生活だった~セミリタイアという旗を降ろすことに 2021-05-30

カテゴリー

アーカイブ

© Copyright 2025 – リタイア生活を考えるブログ
Radical Theme by WPFlask ⋅ Powered by WordPress