​

リタイア生活を考えるブログ

旧セミリタイアメント5.5

メニュー
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ブログの概要
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • ご利用上の注意:プライバシーポリシーと著作権

カテゴリー: 移住

  • 投稿日: 2020-12-072020-12-07
  • 投稿者: 楽庵

地方移住の住宅購入で最大100万円分のポイント

今朝の日経新聞によると、政府は地方に移住する住宅を購入した場合に、家電などと交換できるポイントを付与する制度を作る事を検討しており、来春の実施を目指しているようです。 制度を利用できるのは 東京23区に住んでいる人や会社…

もっと見る
  • 投稿日: 2020-12-042021-01-18
  • 投稿者: 楽庵

スマホ料金値下げによる通信費への影響を考える

 ドコモが新ブランドahamoの料金プランを発表しました。 報道発表資料 : 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 | お知らせ | NTTドコモ (nttdocomo.co.jp) 2,980 円で20 Gバイト…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-11-132019-11-13
  • 投稿者: 楽庵

北海道暮らしフェアに行ってきた

  こんにちは、Sugazeeです。 先日、東京で行われた北海道暮らしフェアに行ってきました。 セミナーと共に北海道の地方自治体が、法人および個人の移住の相談に乗るといった催しです。 それほど多くの時間を取れなかったので…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-11-072019-11-07
  • 投稿者: 楽庵

首都圏の賃貸住宅市場が沈みゆく~セミリタ住処の候補になる?

こんにちは、Sugazeeです。 株式会社タスという会社が、賃貸住宅市場レポートの中で「沈みゆく首都圏の賃貸住宅市場」 という調査結果を公開しています。 これによると、首都圏では、全体的に敷金+礼金の受領額が少なくなって…

もっと見る
  • 投稿日: 2019-09-162019-09-16
  • 投稿者: 楽庵

千葉台風被害から持ち家のリスク対応を考える

千葉の台風被害から一週間が過ぎ、未だ復旧が進まない状況が続いています。その上、本日は大雨被害が懸念されています。 まずは、被災者の方にはお見舞い申しあげると同時に、被害がこれ以上拡大しない事をお祈りします。 私は家(共同…

もっと見る

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 次のページ

関連ブログへのリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 【出口戦略】iDeCoの一括受給に関する注意点と対策検討 2021-06-24
  • リタイア民の国民健康保険料(税)は住居地によって大きく変わるのか? 2021-06-16
  • 人生の三大支出をマネージして早期リタイアに備える 2021-06-14
  • リタイア生活を考えるブログ 2021-06-10
  • 気が付いたらただの隠遁生活だった~セミリタイアという旗を降ろすことに 2021-05-30

カテゴリー

アーカイブ

© Copyright 2025 – リタイア生活を考えるブログ
Radical Theme by WPFlask ⋅ Powered by WordPress