今日、衆院厚生労働委員会で新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が 新型コロナウイルスの感染防止に関して「個人が努力する段階は過ぎた」「後は国と自治体の対策を強化すべきだ」みたいな事をおっしゃったようです。 この…
予め、、、、GOTOトラベルと感染拡大の因果関係は自分にはわかりません。また、GOTOトラベルを継続するべきと主張する人を非難する意図もありません。自分自身も、自分の環境が許せば利用したはずです。その上で感じた話です …
本日、東京都の新規感染確認者数が300を超えました。 検査数が増えたから、若年層が多いからという要素もありますが、年代別の感染者数を見ていくと、70代以上の新規感染者数が激増しており、3月下旬を上回っています。これに伴い…
東京都の新型コロナ感染者確認数は7月9日に過去最高の224人を記録しました。 数字を見ると末恐ろしいですが、一方で、若年層が占める割合が多く、重症者数は6人と低く抑えられているので、4月ほどの緊急事態ではないという事のよ…
圧勝するだろうとは誰もが予想していましたが、366万票、史上2位の得票でした。 圧勝の原因は、有力対抗馬がいなかったことや、消去法などと言われていますが、絶対得票数が多かったのは驚きです。 やはり、コロナ対策でバーンと1…