​

リタイア生活を考えるブログ

旧セミリタイアメント5.5

メニュー
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ブログの概要
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • ご利用上の注意:プライバシーポリシーと著作権

タグ: セミリタ

  • 投稿日: 2018-09-172021-01-15
  • 投稿者: 楽庵

最初で(多分)最後のふるさと納税をしてみた(1/2)

初めてそして最後 この期に及んでの感は否めないが、先日ちょっとニュースになっていたふるさと納税をやってみた。多分最初で最後になるかもしれない。 動機はそのまま、最後の機会になるかもしれないのでやってみたかった事と、お礼の…

もっと見る
  • 投稿日: 2018-09-162021-01-10
  • 投稿者: 楽庵

北海道旅行中の遭難(台風&地震)記録(7)― 反省と教訓

今回の旅では、いろいろ反省点があった。節約旅を考えすぎたため、帰京が遅くなった上に出費もかさんでしまった。また、少し楽観視しすぎて状況を悪化させてしまったこともある。 得られた教訓としては、 1、ホテルは、格安にこだわり…

もっと見る
  • 投稿日: 2018-09-152021-01-10
  • 投稿者: 楽庵

北海道旅行中の遭難(台風&地震)記録(6)― 帰京

一息つく 9月8日 新函館北斗駅到着後、指定席をとろうと緑の窓口に並んでいた。責任者らしき人が横を通りかかったので確認のため指定席の変更可否を聞いたところ、切符のあまりの変更の多さに同情したのか、改札に案内してもらい優先…

もっと見る
  • 投稿日: 2018-09-142021-01-10
  • 投稿者: 楽庵

北海道旅行中の遭難(台風&地震)記録(5)― Plan Aで新函館北斗駅へ

決着の朝 - 始動 9月8日(土)6時くらいに起床 身支度を整え食堂へいった。 消防関係者だろうか、北海道以外の救援隊の方々を見かける。女性隊員も結構多い。因果関係まではわからないが、このホテルが普通に営業している事が納…

もっと見る
  • 投稿日: 2018-09-132021-01-10
  • 投稿者: 楽庵

北海道旅行中の遭難(台風&地震)記録(4)― 脱出に向け移動

避難所で朝を迎えた 9月7日(金)自主避難所での朝、七時くらいに目が覚めると電気が復旧していて、テレビもつけられていた。すでに家に戻った方々もいるらしい。 眠れなかったということはないが、畳と毛布の上に寝たので体の節々が…

もっと見る

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 11 ページ 12 ページ 13 … ページ 20 次のページ

関連ブログへのリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 【出口戦略】iDeCoの一括受給に関する注意点と対策検討 2021-06-24
  • リタイア民の国民健康保険料(税)は住居地によって大きく変わるのか? 2021-06-16
  • 人生の三大支出をマネージして早期リタイアに備える 2021-06-14
  • リタイア生活を考えるブログ 2021-06-10
  • 気が付いたらただの隠遁生活だった~セミリタイアという旗を降ろすことに 2021-05-30

カテゴリー

アーカイブ

© Copyright 2025 – リタイア生活を考えるブログ
Radical Theme by WPFlask ⋅ Powered by WordPress