セミリタ後のiDeCo含め、投資の方針は一度決めてはいた。しかし最近の株価の不安定な動きや、いろいろ投資、金融等の勉強をしてみると再考しなければならないのかなと考え始めた。ここは、無理して投資をせずに少し冷静に考える時期…
タグ: 資産運用
昨日の日経平均は大幅な上げで終わった。最近の市況の乱高下はほんとよくわからない。
素人投資家、今でも勉強中なのであるが、あるセミリタブロガーさんのブログというか講座でとても有用な知識というか考え方を得られた。個別株の運用についての講座であったが、iDeCo/NISAの活用においても有用な気がする。
日経平均株価が、26年ぶりの高値を付けた。自分の保有している個別株も、軒並み含み益を上昇させている。株価が最大4倍になったものもある。 いわゆるPER、PBR、配当利回りなどの指標を見ながら買ってきた。 もちろん結果は自…
昨日の日経平均株価は、権利落ち日にもかからず続伸24000円台を回復。”権利落ちを乗り越えて”みたいな記事も出ていた。 しかし自分の所有している株の株価をみると急降下してものが多い。例えば、 ワタミ …