セミリタイア後のために、PCの整備を実行した。(2)

NEC Windows Note PC-メモリ増設

前回に引き続き、Windows Note PCの整備。今回は、メモリ増設を企てた。

対象のPCのメモリスロットは2枚、現在、4GB 1枚が1スロットを占有している。 普通なら4Gbyte増設だが、将来の事も考えて一気に8GB増設した。これは妻に出費してもらった。

Webからマニュアルをダウンロード、マニュアルによると、電源を落としてから30分待ってから増設せよとの事。愚直にこれを守り完了。

実際に使ってみたら、検索などさくさく動くことを確認できた。

NEC Windows Note PC-やり残し プログラムとデータ用ドライブの分割

これまで整備してきて気づいてはいたのだが、現行、プログラムとデータファイルが同じCドライブに存在していた。

デスクトップでは、SSDにプログラム、HDDにデータを格納している。
SSD使用時までのパフォーマンスは期待できないが、例えば、プログラム領域は頻繁にアップデートするわけではないので、快適性を増すためにはHDD内でも分割した方がいいのかもしれない(みたいな記事があったような気がする)。

で、今HDDがどうなっているかというと、CドライブとDドライブにすでに分割されている。しかし、Dドライブは全く使われていない。多分、自分がすでにパーティションを切っていたのにもかかわらず、その後ほったらかしにしていたのかもしれない。

これも一気にやってしまおうかと思ったが、あまり色々いじくりまわすと問題を起こすかもしれないので、これは次回へ持ち越しとした。

その他PCの整備

デスクトップもメモリを8GB増設しておこうとおもった。もともと4スロットで2GB+2GB入っていた。

多分、8GB増やすなら4GB+4GBを追加した方が、デュアルチャネル効果が期待できるのかもしれないが、これも将来を考え8GB1枚追加とした。これは、自分の出費でまかなった。7,000円あまり。

結果を確認したが、もともとSSDの効果でストレスなく動作していたので、目立った効果は得られていない。これから使いこむうちに効果が実感できることを期待しようと思う。

あとは、HPの安いモバイル用PC(タッチパネル無し)だ。容量の少ないSSD搭載済み。これも、買ったはいいが、あまり使っていなかった。

メモリとか増設できるわけでもないので、Windows 8からWindows10へのアップグレードだけ、外付けHDDの力を借りて実行した。

SSDにはもう余裕がないので、ストレージはSDカードかクラウドとなる。外で、ブログ書くにはいいかもしれない。壊れるまで、使い倒そうと思う。

何でも自分でやらねば

今までは、会社のPCに何か問題があった時や、快適性を増したいというときは、情シスさんに電話をかければほとんどの事は解決してもらえた。解決してもらった上に、自分でも知識を蓄え家のPC等に応用できた。

しかし、今後は何でも自分でやらねばならなくなる。大変さもあるが、頭の老化防止と思って情報の収集と共に取り組んでいきたい。

関連記事

投稿者: 楽庵

白け世代とバブル世代に挟まれた新人類世代の1人です。 2018年に定年を待ちきれず、サラリーマン生活に終止符を打ち隠居生活を始めました。 東京の片隅でのんびりと生活しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です